ポジティブシンキングLife

具体的なお金の話をしましょう

■お金のことは知らん…でいいのか?

お金のことを話すのは品がないと思われているこの日本において、お金の話をしようと思います。お金のことを話すと、なぜ品がないと思われるのか? それが日本の文化ですと言ってしまえば、まあ、そういうことなのでしょうね。雑な答えですが、日本人として納得感のある答えではあります。 居酒屋のトイレに貼ってある「オヤジの小言」を読んでもそれがわかります。まつたけの匂いは外に漏らしてはならないというのは、人様には粗末な暮らしをしているように見せておきなさいというふうにも読みとれますし、「お金のことは知らん」と言っておこうという処世術にも読みとれます。

なぜ日本人がそういう考えなのかと考えると、徳は隠れて積むものであるという考えが日本の歴史に刻まれているからでしょう。歴史どころか私たちのDNAに刻まれている。 そういう文化が脈々と流れてきた日本が戦争に負けて、アメリカの言う民主主義とやらを受け入れて、世の中が一気に欧米化して自由競争になった時に、徳を積んだらそのぶんお札を積んでくださいということを主張してくる人が現れ、それが「品がない」と言われた。だからお金の話はやめよう。こうなっていると推測します。

仕事とは「事」に「仕える」から仕事であって、それは社会性を十分に兼ね備えたものでないといけないから、品とか徳を考慮する必要があります。でも同時に、仕事を通して、ある程度の収入がないと自活できないわけですから、お金のことも気になります。 事に仕えながら、お金に変換できる「価値」を創造できるかできないか。ここがお金のことを語る出発点ではないでしょうか。品も徳も侘び寂びも阿吽の呼吸も全部含めて、お金に変換できる価値を創造している人(創造しようとしている人)は、お金についてもっと考えましょう。

どう創造するのか?

■「この仕事、いくらの価値かな」と考えても答えは出ない

(相場感程度でしょうという答えしかない)お金に変換できる価値をどう創造するのかを考えましょう。 現在は、個人のプライバシーを保護するなどの理由で、新聞に高額納税者番付は掲載されませんが、その昔は、番付が新聞に掲載されていました。90年代にほぼ毎年、高額納税者1位になっていたのは斉藤一人さんという方です。銀座で健康商品の販売をしています。

その方は、わりに明確な答えを持っていて「魂を向上させたら、お金はあとからいくらでも入ってきます」と言っています。「いくらでも入ってくる」というところに説得力がありますよね。なんと言っても高額納税者の1位ですからね。お金とは、魂を向上させたご褒美として神様がくれるものだとも言っています。 言い方を変えれば、品と徳を積みなさいということになります。魂の向上ですからね。 つまり、相手のために何をしてあげられるのか、常に考えましょうということです。

win-winが過ぎ去って

■相手のためを考えて仕事をする。

あるいは相手も自分も共に儲かって成長するというニュアンスのことが、一時期、win-winの関係と言われました。小泉さんが首相をしていた頃のITバブルの時代の話です。その時代は、他方では景気が悪い業種もたくさんありましたから、ネットワークビジネスも盛んでした。ネットワークビジネスの人は「あなたの健康を願って、この商品を薦めているの」とか「あなたの利益を思って、あなたのためにやっているの」とか、そういう言葉を盛んに口にしていたように思います。裏ではちゃっかりマージンを抜いているにもかかわらず。 今、win-winという言葉はどこに行ったのか不思議なくらい、win-winという言葉を聞かなくなりましたが、win-winは仕事に対する立派な姿勢の1つです。

本気で、相手の利益を思って行動をすれば、自分の考え方が変わり、行動が変わり、人格が良いふうに変わってきます。 本気で取り組んでいる人であっても、「あなたの利益を思って、あなたのためにやっているの」と口先だけの人であっても、言うことに変わりはないので、いかに騙されないようにするのか、とにかく気を張って見極めないといけない、ややこしい時代になりましたが、それでも品と徳を積む以外に、お金に恵まれる方法はないのです。 価値のないところに人は集まらないからです。価値がないもの、買わないでしょ?

お金のことを頭から抜いて、朝から晩まで人様のために汗水流して働く。コツコツ取り組む。そういう「行動」がお金のことを「考える」ということです。 つまりお金の話って、行動しながら考えるしかないという、高等な技術がないと語れないことなのです。お金のことを忘れることができる人が最後は儲かるとも言えるでしょう。 オヤジの小言には内緒話として、「本当は、お金とは死んでも離さないように持っていなさい」と書かれています。最期まで持つべきものは品でも徳でもなく、お金なのだそうです。墓前に手を合わせて真性ジャパニーズのオヤジに聞きたいことはたくさんあります。